
FC2ブログのプラグインとして、長らく天気予報コムのブログパーツを組み込んでいましたが、ここ1週間ほどNot Foundになるのでなぜかな?と不思議に思っていました。
最初はたまに表示されるので、自分のPCの状態で一時的におかしくなっているのかなと思いましたが、さすがに1週間も表示されないのはおかしいと思い調べてみました。
ブログパーツは天気予報コムの天気予報リンクサービスでリンクコード含めて公開されています。プラグインのコードと比べてみたところ天気予報画像部のURLの一部が下記のように変わっていました。
【旧】 src="http://link.tenki-yoho.com/img.php?all130,fc2"
【新】 src="https://www.tenki-yoho.com/blogparts/img.php?all130,fc2"
プラグイン内のソースを上記に従い変更したところ無事解決。最近提供元がURLを変えたのかな?何はともあれ復活してよかったです。
最初はたまに表示されるので、自分のPCの状態で一時的におかしくなっているのかなと思いましたが、さすがに1週間も表示されないのはおかしいと思い調べてみました。
ブログパーツは天気予報コムの天気予報リンクサービスでリンクコード含めて公開されています。プラグインのコードと比べてみたところ天気予報画像部のURLの一部が下記のように変わっていました。
【旧】 src="http://link.tenki-yoho.com/img.php?all130,fc2"
【新】 src="https://www.tenki-yoho.com/blogparts/img.php?all130,fc2"
プラグイン内のソースを上記に従い変更したところ無事解決。最近提供元がURLを変えたのかな?何はともあれ復活してよかったです。


グラバー園で行われている「色づく世界の明日から」の特別展に、瞳美役の石原夏織さん、琥珀役の本渡楓さんが訪れ、入口のキャラクターパネルにサインをしていってくれたようです。
特別展に行く予定をしているのですが、サインを見に行くのも楽しみの1つになりそうでうす!
特別展に行く予定をしているのですが、サインを見に行くのも楽しみの1つになりそうでうす!
グラバー園の特別展も訪れました❣️
— アニメ『色づく世界の明日から』公式 (@iroduku_anime) November 23, 2019
こちらは1月5日(日)まで開催しています!年末年始のお出かけにいかがでしょうか?
イルミネーションもとても綺麗でした✨#iroduku pic.twitter.com/M3QuRIhOXD


スマホアプリで提供される「舞台めぐり」の機能を使用して撮影した写真についてはAR機能を使用したものもスマホのフォルダに残るとのこと、映り込みを防止するための編集を行って当該サイトへのアップや他のブログなどへの掲載ができないか確認しました。
現状、聖地なう や 日記などのサイト内の機能として写真の編集機能は持っていないとのこと。また、スマホ内の写真はあくまで個人利用の範囲でということでした。
写真の修正は映り込み回避以外の修正も可能にするので、権利の観点化から実際に対応するのは難しいとも予想され、撮影の時に気を使うしかなさそうです。
スマホ内の写真は、舞台めぐりの機能を使用して撮影したことなど明記することで他のSNSへのアップが可能になること期待しましたが、権利関係の扱いはやはり厳しいようです。
どんな形がベストなのかはよくわからないですが、良い方向に発展していくことを期待したいです。
現状、聖地なう や 日記などのサイト内の機能として写真の編集機能は持っていないとのこと。また、スマホ内の写真はあくまで個人利用の範囲でということでした。
写真の修正は映り込み回避以外の修正も可能にするので、権利の観点化から実際に対応するのは難しいとも予想され、撮影の時に気を使うしかなさそうです。
スマホ内の写真は、舞台めぐりの機能を使用して撮影したことなど明記することで他のSNSへのアップが可能になること期待しましたが、権利関係の扱いはやはり厳しいようです。
どんな形がベストなのかはよくわからないですが、良い方向に発展していくことを期待したいです。


Googleマップの経度表示で、携帯の向きとナビの矢印のイメージが合わず、方向感がつかみにくい状況が続いていました。
何とか修正できないか調べたところ、Androidには GPS Status & Toolbox というツールがあるとのこと。インストールしてみました。
メニューからコンパスや回転角の校正ができるようですが、感覚的にはちょっとましになったかなといった感じ。使い方のせいかもしれないので、もう少し使い込んで様子を見てみたいと思います。
何とか修正できないか調べたところ、Androidには GPS Status & Toolbox というツールがあるとのこと。インストールしてみました。
メニューからコンパスや回転角の校正ができるようですが、感覚的にはちょっとましになったかなといった感じ。使い方のせいかもしれないので、もう少し使い込んで様子を見てみたいと思います。


「色づく世界の明日から」の最終回の挿入歌として使われていた やなぎなぎさんの「color capsule」がリリースされていました。瞳美が色を取り戻す感動的なシーンにぴったりの挿入歌でいつリリースされるのか楽しみにしていましたが、やっとリリースされたようです!


大好きなアニメ「色づく世界の明日から」が「舞台めぐり」に追加されたこと、グラバー園で下記の特別展が開かれていることから、ちょっと交通費はかかりますが、1泊2日で長崎まで行くことにしました。
舞台巡りの機能を使用した写真を撮ることに加えて、前回行けなかった風頭公園や亀山社中の辺りも回ること、夜のグラバー園の雰囲気を味わうことなどを計画してます。行くのはまだ先ですが、いまから楽しみです。
舞台巡りの機能を使用した写真を撮ることに加えて、前回行けなかった風頭公園や亀山社中の辺りも回ること、夜のグラバー園の雰囲気を味わうことなどを計画してます。行くのはまだ先ですが、いまから楽しみです。
【いよいよ明日から】
— アニメ『色づく世界の明日から』公式 (@iroduku_anime) October 31, 2019
グラバー園内旧三菱第2ドックハウス2階にて、『色づく世界の明日から 特別展』が開催されます🌈✨
この後様子を少しだけご紹介します!
※一般のお客様も多くいらっしゃいますので譲り合ってご鑑賞ください
※撮影OK。展示物にお手を触れないようご注意ください#iroduku pic.twitter.com/1TL35U4vB9
