fc2ブログ
T4 KITCHENさんでランチ
 海の色を巡りにイベントの入場まで、ランチタイムをまたぐ形で2時間以上あったので会場近くでランチをとることに。T4 KITCHENさんにお世話になりました。
 入り口側は大きなガラス窓になっているので、開放感があり外の景色がよく見えるお店です。いただいたパスタもおいしかったです。




「緑のきつね」を食べました
マルちゃんから発売されている「赤いきつね」と「緑のたぬき」ですが、赤と緑の和解記念で「緑のきつね」が売られていたので食べてみました。

 単純に「緑のたぬき」のかき揚げを揚げに変えた形ではなく、揚げに加えて、かき揚げに入っていたエビも少し散らしてあるなど出汁も具も多少調整されているようでした。ただ、「赤いきつね」と「緑のたぬき」の麺を入れ替えたものとの違いは?と聞かれても、明らかにこれ!というものはないように思えました。

 「緑のたぬき」を食べなれているからでしょうか?関西の方ではきつねと言えばうどん、たぬきと言えばそばと言われる相性があるからでしょうか?やはり、「緑のたぬき」と「赤いきつね」の方がしっくりくるようです。
 
IMG20210427071154.jpg IMG20210505074023.jpg


テーマ:普通の日記 - ジャンル:アフィリエイト

気に入りの長崎市内を楽しみました(2日目昼食)
 軍艦島上陸クルーズ(午前便)から戻ると13時近くになっているので、そのまま昼食に。唐人屋敷エリアにある「あっちゃん亭」で皿うどん(細麺)の定食をいただきました。

 コロナ禍の影響でしょうか?週3日でそれぞれお昼時の4時間程度しか開けていないようでしたが、偶然入ることができました。皿うどんの餡の量がしっかりしていたので、ご飯も多かったのですが、餡をおかずにして最後まで美味しくいただきおなかいっぱいになりました。


【202104_長崎旅行】

テーマ:普通の日記 - ジャンル:アフィリエイト

気に入りの長崎市内を楽しみました(魚店亜紗で夜食)
 長崎旅行1泊2日の1日目の締めくくりは、長崎駅近くの「魚店 亜紗」さんでの晩御飯です。金曜日20時ころで予約なしの訪問。人気店なのでダメ元でしたが、入替りのお客さんと交代で入ることができました。

 刺し盛、すり身揚げ、地鶏焼き。1年前に来た時も食べたのですが、変わらず美味しかったです。


【202104_長崎旅行】

テーマ:普通の日記 - ジャンル:アフィリエイト

長崎空港で購入したレンチンちゃんぽんを楽しむ
 長崎旅行のお土産として買った、レンチンで作れる長崎ちゃんぽんを早速作ってみました。

 購入したのは下記の商品。
20201220_長崎お土産_001

 器に麺と具、スープの素を入れ、水を加えてレンジで6分で完成です。
20201220_長崎お土産_002 20201220_長崎お土産_003

 出来上がりはこんな感じ。現地のお店で食べるのにはかなわないと負いますが、それなりに楽しめる味になっていると思います。。
20201220_長崎お土産_004


テーマ:普通の日記 - ジャンル:アフィリエイト

copyright © 2023 koblogx さんのブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.