
春菊が余っていたので、CookPadのレシピで簡単に作れそうな「
春菊と豚肉の香り炒め by ys27_mag」を作ってみました。本当に簡単に作れて美味しかった。春菊はあくが強くて炒め物には向かないと思っていたが勘違いみたい。



クレジットカードポイントの使い勝手でどれが良いのか考えてみた。前年実績でポイント付与割り増しがあるものが多いが、有効期限が2年程度なので、ためてもたかが知れてる。セゾンの永久不滅ポイントは、名義が同じであれば勝手に合算してくれるし、有効期限もないのでポイントをためやすい。
みずほマイレージクラブも09年春から永久不滅ポイント対応になるらしいし、ATM手数料無料条件も少し低くなるらしいので、この辺をメインに考えよう!!
みずほマイレージクラブも09年春から永久不滅ポイント対応になるらしいし、ATM手数料無料条件も少し低くなるらしいので、この辺をメインに考えよう!!


みずほマイレージクラブの規定が09年春から変わるらしい。
今までATM手数料を無料にするため、毎月1回TOTOを買っていたが、10万円入れておけば良くなるらしい(今までは50万円)。定期の利率はネット銀行にかなわないが、この程度であれば我慢できそう。ATM手数料を無料にできればラッキーラインもあるし結構気に入っている。利率やネットバンキング使い勝手がさらに良くなることも期待したい。
今までATM手数料を無料にするため、毎月1回TOTOを買っていたが、10万円入れておけば良くなるらしい(今までは50万円)。定期の利率はネット銀行にかなわないが、この程度であれば我慢できそう。ATM手数料を無料にできればラッキーラインもあるし結構気に入っている。利率やネットバンキング使い勝手がさらに良くなることも期待したい。
テーマ:お役立ちツール&情報 - ジャンル:アフィリエイト


今もっているノートPCが壊れかけている。
10万円以下でそこそこ使えそうなノートパソコンを探しいる。実物を見てはいないので何ともいえないが、HPから出てきたHP Pavilion Notebook PC dv4a/CT が気になる。VISTA Home Premiumでメモリを2G(プラスソフマップでパーフェクトワランティをつけても)10万以下で買えそう。今度実物を見に行くこととしよう!
10万円以下でそこそこ使えそうなノートパソコンを探しいる。実物を見てはいないので何ともいえないが、HPから出てきたHP Pavilion Notebook PC dv4a/CT が気になる。VISTA Home Premiumでメモリを2G(プラスソフマップでパーフェクトワランティをつけても)10万以下で買えそう。今度実物を見に行くこととしよう!


10万円以下のノートPCを探してみた。
ためしにモバイルPCで見てみたところソフマップでよさそうなのは、工人舎、DELL、HPだった。
工人舎のSGシリーズは装備は良いのだが、うわさどおりDVDの再生でこま落ちかある。DELLはXPモデルでXPのサポート期限を考えるといまいち。HPのは光学ドライブがないのでどれも帯に短したすきに長し。
発熱は多そうとのうわさがあるが、HPのものはキーボードピッチ含め使いやすそう。
今度は大きいサイズのノートを探すことにしよう!!
ためしにモバイルPCで見てみたところソフマップでよさそうなのは、工人舎、DELL、HPだった。
工人舎のSGシリーズは装備は良いのだが、うわさどおりDVDの再生でこま落ちかある。DELLはXPモデルでXPのサポート期限を考えるといまいち。HPのは光学ドライブがないのでどれも帯に短したすきに長し。
発熱は多そうとのうわさがあるが、HPのものはキーボードピッチ含め使いやすそう。
今度は大きいサイズのノートを探すことにしよう!!
