
なぜか漬物を自分で作りたくなってしまいました。作り方をネットで探したら、漬けるドットコムを見つけました。漬物の素を使うので本格的ではないかもしれませんが、家で簡単に作れそうです。ぬかづけは臭いがあるので反対されてたので断念。今度、なすの漬物に挑戦してみようと思っています。


池袋パルコ8Fにあるティーヌンでタイ料理のランチを食べました。1品(950円)をたのむとミニビュッフェも利用できるようになります。また、ランチドリンクも100円なので、1000円ちょっとでお腹一杯になります。二人でいってガパオ・ガイ(鶏挽肉バジル炒めのせごはん) とバミー・ヘン(タイ風 汁なし麺) をそれぞれ頼みました。ガパオ・ガイは独特の辛さがありおいしかったです。また、ミニビュッフェはタイ風の肉野菜炒め、カレー、スープ、サラダがありました。辛いものに対する好みがありますが、味・雰囲気ともに悪くなく、ランチの値段を考えるとお得感があると思います。 Yahoo!グルメ ティーヌン | ![]() |


目黒の中本で蒙古タンメン食べました(770円)。味は楽しめる範囲の辛さで悪くはないと思うのですが、個人的に太麺があまり好きではないのでその辺が残念でした。ただ、細麺にするとスープの辛さが目立ちすぎると思うので全体のバランスとしてはちょうど良いのだと思う。 中本のHP Yahoo!グルメ 中本 | ![]() |


丸亀製麺のぶっかけうどん(並・温) 280円を食べました。
こしのあるもともちした食感のうどんで値段も安くおいしかったです。茄子のてんぷらが好きなので付け合せに頼んだのですが、個人的に好きな味と違ったので、今度行くときは、ちくわのてんぷらあたりと合わせようかと思っています。
雰囲気としては、安くておいしいたち食いそば屋に近いかと思います。
丸亀製麺のHP
こしのあるもともちした食感のうどんで値段も安くおいしかったです。茄子のてんぷらが好きなので付け合せに頼んだのですが、個人的に好きな味と違ったので、今度行くときは、ちくわのてんぷらあたりと合わせようかと思っています。
雰囲気としては、安くておいしいたち食いそば屋に近いかと思います。
丸亀製麺のHP


極楽湯に行きました。割引券を使ってタオルつき600円。普通のサウナとミストサウナ(かまくら風呂)、温めの檜風呂等があり、ゆっくりつかれました。思ったより広くはないので混んでいると好きなところに入りにくい場合があります。お食事は定食を食べましたが、値段・味含めてこういった感じのところでは若干安めか普通と思います。ビール中290円のキャンペーンやっていましたが、小ジョッキの発泡酒といった感じでした。家からは車でないとつらいので、もう少し近いところのほうが・・と思っています。
極楽湯 幸手店のHP
極楽湯 幸手店のHP

| ホーム |