
アニメ「色づく世界の明日から」の世界を訪ねて2019年3月末に長崎に行きました。
ここでは、オープニングで出てくるグラバー通りの景色を振り返ってみたいと思います。
オープニングのシーンは「ハルカトミユキ Official YouTube Channel」のハルカトミユキ 『17才』(『色づく世界の明日から』OP ver.)を参照してください。
本当にそのままの景色が描かれていますね。。。。。

こちらはオープニングにはないですが、Fate/stay nightで出てきた協会のモデルともいわれる大浦大聖堂もすぐ近くにあります。中はステンドグラスがきれいとの話ですが、拝観まではしませんでした。

この旅行で利用したホテルも紹介しておきます。
・
ルークプラザホテル
稲佐山中腹のホテル。朝食バイキングにも長崎の郷土料理が出るのも魅力。
・
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル
グラバー園・大浦大聖堂のすぐそば。長崎市内観光にはすごく便利。
ここでは、オープニングで出てくるグラバー通りの景色を振り返ってみたいと思います。
オープニングのシーンは「ハルカトミユキ Official YouTube Channel」のハルカトミユキ 『17才』(『色づく世界の明日から』OP ver.)を参照してください。
本当にそのままの景色が描かれていますね。。。。。



こちらはオープニングにはないですが、Fate/stay nightで出てきた協会のモデルともいわれる大浦大聖堂もすぐ近くにあります。中はステンドグラスがきれいとの話ですが、拝観まではしませんでした。

この旅行で利用したホテルも紹介しておきます。
・
稲佐山中腹のホテル。朝食バイキングにも長崎の郷土料理が出るのも魅力。
・
グラバー園・大浦大聖堂のすぐそば。長崎市内観光にはすごく便利。


アニメ「色づく世界の明日から」の世界を訪ねて2019年3月末に長崎に行きました。
ここでは、オープニング、6話などで出てきたグラバー園の景色を振り返ってみたいと思います。
オープニングのシーンは「ハルカトミユキ Official YouTube Channel」のハルカトミユキ 『17才』(『色づく世界の明日から』OP ver.)を参照してください。
グラバー住宅が補修工事中で庭の部分も含め幌を被せられていたのが残念でしたが、話の中のシーンを回ってきました。
自由亭の2Fにある喫茶店でコーヒーを飲みました、時間がゆったり流れる落ち着いた雰囲気で心地よかったです。
流石坂の町長崎、グラバー園内にも結構長い動く歩道がありました。




この旅行で利用したホテルも紹介しておきます。
・
ルークプラザホテル
稲佐山中腹のホテル。朝食バイキングにも長崎の郷土料理が出るのも魅力。
・
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル
グラバー園・大浦大聖堂のすぐそば。長崎市内観光にはすごく便利。
ここでは、オープニング、6話などで出てきたグラバー園の景色を振り返ってみたいと思います。
オープニングのシーンは「ハルカトミユキ Official YouTube Channel」のハルカトミユキ 『17才』(『色づく世界の明日から』OP ver.)を参照してください。
グラバー住宅が補修工事中で庭の部分も含め幌を被せられていたのが残念でしたが、話の中のシーンを回ってきました。
自由亭の2Fにある喫茶店でコーヒーを飲みました、時間がゆったり流れる落ち着いた雰囲気で心地よかったです。
流石坂の町長崎、グラバー園内にも結構長い動く歩道がありました。












この旅行で利用したホテルも紹介しておきます。
・
稲佐山中腹のホテル。朝食バイキングにも長崎の郷土料理が出るのも魅力。
・
グラバー園・大浦大聖堂のすぐそば。長崎市内観光にはすごく便利。


新しく作成したHomePageで長崎に行った時のまとめページを作ったときに、複数の写真をきれいに並べるのに苦労した点をメモとして残しておきたいと思います。
写真は向きが縦であったり、横であったりなどで、単純に幅や高さを指定しても、画像の右文書の開始位置が微妙に変わり、きれいにレイアウトできませんでした。幅と高さを固定して、縦横の比率を変えることなくその中に写真が入るようリサイズしてくれるものがないか探しました。
やっぱりあるものですね・・・・・
IE、Edgeでなければ、スタイルシートだけで実現できるようですが、Edgeを無視するわけにはいかないので、GitHubのobject-fit-imagesを使用したら簡単にできました。
設定の際は、クリエイターボックスさんのサイトに掲載された下記のURLの記事を参考にさせていただきました。
https://www.webcreatorbox.com/tech/object-fit
【HTMLテクニック】【Coolなツール類】
写真は向きが縦であったり、横であったりなどで、単純に幅や高さを指定しても、画像の右文書の開始位置が微妙に変わり、きれいにレイアウトできませんでした。幅と高さを固定して、縦横の比率を変えることなくその中に写真が入るようリサイズしてくれるものがないか探しました。
やっぱりあるものですね・・・・・
IE、Edgeでなければ、スタイルシートだけで実現できるようですが、Edgeを無視するわけにはいかないので、GitHubのobject-fit-imagesを使用したら簡単にできました。
設定の際は、クリエイターボックスさんのサイトに掲載された下記のURLの記事を参考にさせていただきました。
https://www.webcreatorbox.com/tech/object-fit
【HTMLテクニック】【Coolなツール類】


アニメ「色づく世界の明日から」の世界を訪ねて2019年3月末に長崎に行きました。
今回も引き続き、グラバースカイロードの景色を振り返ってみたいと思います。
これは話中に出てくる夜景のシーンに近いカットと思うものを載せたものです。
エンディングの冒頭、唯翔の書く金の魚が長崎港から出てくるシーン、瞳美がこのくらいの時間帯に連絡通路に立っているシーンが記憶に残っています。スカイロードの頂上は夜景もきれいですね。

下のものは、斜向エレベータ5F展望台付近のものです。夜桜がきれいだったので撮影してみました。

この旅行で利用したホテルも紹介しておきます。
・
ルークプラザホテル
稲佐山中腹のホテル。朝食バイキングにも長崎の郷土料理が出るのも魅力。
・
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル
グラバー園・大浦大聖堂のすぐそば。長崎市内観光にはすごく便利。
今回も引き続き、グラバースカイロードの景色を振り返ってみたいと思います。
これは話中に出てくる夜景のシーンに近いカットと思うものを載せたものです。
エンディングの冒頭、唯翔の書く金の魚が長崎港から出てくるシーン、瞳美がこのくらいの時間帯に連絡通路に立っているシーンが記憶に残っています。スカイロードの頂上は夜景もきれいですね。



下のものは、斜向エレベータ5F展望台付近のものです。夜桜がきれいだったので撮影してみました。


この旅行で利用したホテルも紹介しておきます。
・
稲佐山中腹のホテル。朝食バイキングにも長崎の郷土料理が出るのも魅力。
・
グラバー園・大浦大聖堂のすぐそば。長崎市内観光にはすごく便利。


アニメ「色づく世界の明日から」の世界を訪ねて2019年3月末に長崎に行きました。
ここでは、前回に引き続きグラバースカイロードの景色を振り返ってみたいと思います。
グラバー園第2ゲートから少し大浦小学校の方へ行くと見える景色です。エンディングで出てくる景色に近いカットになっています。

上に上がっても、普通の個人のお宅があるだけですが(作中のモデルになっているものではないです)、1話で瞳美がまほう屋に送ってもらうときに出てきた階段付近ではないかと言われています。この辺は本当に住宅街になっているので、近隣の方の迷惑にならないようにしたいですね。

この旅行で利用したホテルも紹介しておきます。
・
ルークプラザホテル
稲佐山中腹のホテル。朝食バイキングにも長崎の郷土料理が出るのも魅力。
・
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル
グラバー園・大浦大聖堂のすぐそば。長崎市内観光にはすごく便利。
ここでは、前回に引き続きグラバースカイロードの景色を振り返ってみたいと思います。
グラバー園第2ゲートから少し大浦小学校の方へ行くと見える景色です。エンディングで出てくる景色に近いカットになっています。

上に上がっても、普通の個人のお宅があるだけですが(作中のモデルになっているものではないです)、1話で瞳美がまほう屋に送ってもらうときに出てきた階段付近ではないかと言われています。この辺は本当に住宅街になっているので、近隣の方の迷惑にならないようにしたいですね。


この旅行で利用したホテルも紹介しておきます。
・
稲佐山中腹のホテル。朝食バイキングにも長崎の郷土料理が出るのも魅力。
・
グラバー園・大浦大聖堂のすぐそば。長崎市内観光にはすごく便利。
