
東北自動車道羽生PA(上り)の鰻屋さんが美味しいということで、特に用はなかったのですが、高速道路を使って羽生PAまで行き、忠八さんで鰻丼をいただきました。
鬼平犯科帳の舞台となっている江戸の街並みをモチーフにした羽生PA内の建物の中に飲食店やお土産店が入っています。忠八さんもその中の1つです。

店舗に設置された券売機で食券を購入し、店舗の向かいにある飲食スペースのテーブルでいただく形になります(持ち帰り用の食券を買えば持ち帰ることもできます)。
注文後5分程度で出てくるので、注文してから捌く形ではないですが、鰻はふわふわで評判通り美味しかったと思います。ご飯が若干冷めた鰻丼が出てくるお店もありますが、熱々に近い形で出てきたのも良かったと思います。

鰻を食べるためだけに高速道路にのるのは少し勇気がいりますが、東北道にのる機会があれば、また寄ってみたいと思います。
鬼平犯科帳の舞台となっている江戸の街並みをモチーフにした羽生PA内の建物の中に飲食店やお土産店が入っています。忠八さんもその中の1つです。


店舗に設置された券売機で食券を購入し、店舗の向かいにある飲食スペースのテーブルでいただく形になります(持ち帰り用の食券を買えば持ち帰ることもできます)。
注文後5分程度で出てくるので、注文してから捌く形ではないですが、鰻はふわふわで評判通り美味しかったと思います。ご飯が若干冷めた鰻丼が出てくるお店もありますが、熱々に近い形で出てきたのも良かったと思います。



鰻を食べるためだけに高速道路にのるのは少し勇気がいりますが、東北道にのる機会があれば、また寄ってみたいと思います。


個人的神アニメ「色づく世界の明日から」がDアニメストアに追加されました。
Dアニメストアは使っていましたが、「色づく世界の明日から」はアマゾン Prime Videoの独占配信でした。他の配信も始まらないか待っていたので、すごくうれしいです。
このアニメの世界を感じたくて、2回長崎市を訪問しています。アニメを見ていると、また長崎市に行きたくなりそうですが・・・・やはり大好きアニメです。


Dアニメストアは使っていましたが、「色づく世界の明日から」はアマゾン Prime Videoの独占配信でした。他の配信も始まらないか待っていたので、すごくうれしいです。
このアニメの世界を感じたくて、2回長崎市を訪問しています。アニメを見ていると、また長崎市に行きたくなりそうですが・・・・やはり大好きアニメです。



小江戸川越大正ロマン通りにある熊野神社によりました。この神社の参道の両端は足つぼ踏み用の道(10mくらいでしょうか?)になっていて、靴を脱いで、そこを歩くことができます。
やってみましたが、めちゃくちゃ痛かったです。本当に健康な人は痛くないと言われますが、体験してみた人はみな「めちゃ痛い」と言っていました(笑)。

やってみましたが、めちゃくちゃ痛かったです。本当に健康な人は痛くないと言われますが、体験してみた人はみな「めちゃ痛い」と言っていました(笑)。




川越の観光スポット菓子屋横丁にある、せんべいんの手焼きを体験できるお店によりました。塩(白)・枝豆(緑)・エビ(ピンク)の味と色のついたせんべいそれぞれ1枚の3枚を自分で焼くことができるお店です。
お店の中には、せんべいを焼くための小さな窯?みたいなものが10個くらいあり、そのうちの1つを使って自分で焼きます。焼き方はお店の人が説明してくれるので難しくはなく、10分もあれば3枚焼き上げることができると思います。
職人が網の上で焼く醤油せんべいのような硬い感じのものではなく、柔らかく軽いものになっています。せんべいを焼くのはなかなか経験することができないので、楽しむのも面白いと思います。

お店の中には、せんべいを焼くための小さな窯?みたいなものが10個くらいあり、そのうちの1つを使って自分で焼きます。焼き方はお店の人が説明してくれるので難しくはなく、10分もあれば3枚焼き上げることができると思います。
職人が網の上で焼く醤油せんべいのような硬い感じのものではなく、柔らかく軽いものになっています。せんべいを焼くのはなかなか経験することができないので、楽しむのも面白いと思います。



