fc2ブログ
インターネットプロバイダ変えました
インターネット接続をNTT+ADSL(5Mロング)から、JCN関東の2M(ケーブル電話含む)にしました。

基地局から遠いので5Mロング契約でも実際は1M程度、NTTの保安器のせいで、着信があるとADSLが切れるなどあって、何とかならないかと思ってました。回線を変えると、電話とネットの契約含めて(ナンバーディスプレイ込・通話料金除くで)月額500円程度安くなる。回線が切れなくなる。ひょっとしたらネットが早くなるなど期待があり、工事費もキャンペーンで5000円強で済んだので、思い切って切り替えました。

ネットについては、gooスピードテストで1.6M程度(11nの無線利用時)と、若干早くなったかなと思う程度でしたが、電話着信で切れることはなくなったので満足です。

期待したけどだめだったことは2つ。TVアンテナ口を使うので、電話やネット用MODEMの置き場所の制約が少ないと思っていたけど、勝手に移設はしていけないことになっていたこと(動かして大丈夫であれば分かりやしないと思うけど)。セットトップボックスをかまさなくてもアナログと地デジは見れるという噂があったがネット+電話の契約ではだめだったことです(家のラインで流れてたのはアナログだけでした)。(細かいこと言えば、CATV用ブースタ・ケーブル電話用モデム、ネット用モデムと電子機器が1つから3つに増えたことも挙げられるかな)

地デジがついでに見えるようになったらスーパーラッキーと思っていたが、ちょっとがっかり。地デジ電波流してくれないかな。。。。。。

テーマ:ひとりごと - ジャンル:アフィリエイト

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 koblogx さんのブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.