
今までメインで使っていたAspre 1410もだいぶ年数がたったのでパソコンを買替えました。迷ったのですが、特に持ち運ぶ想定がないことと、コンセントがいつでも使えることを前提に、電池交換は自分でできないけど画面の大きいAser Swift 1を選択しました(値段等考慮しても、3年以上使えればOKの前提)。
併せて、今まで使っていたAspire 1410(メモリ2G追加してあったやつ)を持ち運び用に改造すべく、SSDと電池も購入しました。SSDは、AOMEI Backupperを使用してデータ移行することで、(なぜか移行後に更新プログラムがたくさん当たりましたが)半日ぐらいでデータ移行できました。電池も交換後、2時間以上もつようになり、起動時間・稼働時間ともに満足できそうです。
SSDに関しては、回復ディスクからクリーンインストールもしてみましたが、結構な時間がかかる(AntiVirusなどでソフトとの相性のの関係でインストールがうまくいかない場合もある)ので、きれいさっぱり新しい環境にしたいのでなければ移行ツールを使った方がストレスが少なくてすみそうです。
併せて、今まで使っていたAspire 1410(メモリ2G追加してあったやつ)を持ち運び用に改造すべく、SSDと電池も購入しました。SSDは、AOMEI Backupperを使用してデータ移行することで、(なぜか移行後に更新プログラムがたくさん当たりましたが)半日ぐらいでデータ移行できました。電池も交換後、2時間以上もつようになり、起動時間・稼働時間ともに満足できそうです。
SSDに関しては、回復ディスクからクリーンインストールもしてみましたが、結構な時間がかかる(AntiVirusなどでソフトとの相性のの関係でインストールがうまくいかない場合もある)ので、きれいさっぱり新しい環境にしたいのでなければ移行ツールを使った方がストレスが少なくてすみそうです。


コメント
突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているきみきといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているきみきといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^

| ホーム |