fc2ブログ
HUMAN WA-7600を使用した録画
 長く使っていたSHARPのHDD DVDレコーダのHDDが認識しなくなり、HDD録画・再生ができなくなりました。HDDだけ自力で交換できないものか調べたろころ、HDDマウント用の専用のメーカサービスマン保持の機器が機器が必要とのこと自力の修理はあきらめました。(携帯もSIMフリーの時代になってきたのに、いまだに部品の自力交換を許さないなんて時代遅れかなとも思いますが。。。。)
 放送はJ:COMのCATV(HUMAN WA-7600)を使っているので、それにUSB HDDをつなげて録画することにしました。セルフパワーのUSB HDDをつないで設定メニューから認識させるだけでつなげるのは簡単でしたが、以下のデメリットがありました。

①CMを認識したオードチャプタ設定機能がない(CMスキップが面倒)
②チャプタ編集機能がない(なので、録画した番組をCMのないものに編集できない)
③毎週録画で毎週上書きの設定ができない
④当然ですが、DVDやBRディスクは再生できない

①~③は操作が煩雑にはなりますがあきらめることに、DVDの再生は、Win10のパソコンがあったので、そこに5KPlayderをインストールして対応することにしました。

市販のHDDレコーダはそれなりのお金かかりますが、やっぱり機能が充実しているのですね。

テーマ:ひとりごと - ジャンル:アフィリエイト

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 koblogx さんのブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.