
個人的に2018年を代表するアニメ「色づく世界の明日から」に魅せられて、長崎まで行ってしまいました。
オープニングもすごく良いので、アニメのイメージは「ハルカトミユキ Official YouTube Channel」のハルカトミユキ 『17才』(『色づく世界の明日から』OP ver.)を見ていただくのもよいと思います。
2泊3日でなるべく多く見て回れるように、「アストラルのつれづれ旅日記」さんのブログをかなり参考にさせていただき計画を立てました。
【1日目】
長崎空港 =(車)= 風頭公園 =(車)= 長崎南高校
=(車)= 出雲近隣公園 =(車)= 鍋冠山公園
=(車)= 女神大橋 =(ホテルにチェックイン)
= 長崎駅 =(電鉄)= 眼鏡橋
=(電鉄)= 新地中華街 =(歩) = オランダ橋
= (歩) = 出島 =(電鉄)= 長崎駅
【2日目】
四海楼付近 =(歩)= 石橋電停 =(歩)= 東山公園
=(歩)= オランダ坂 =(歩)= 長崎県立美術館
=(歩)= 長崎水辺の森公園 =(歩)= グラバースカイロード
=(歩)= グラバー園 =(歩)= 大浦展望公園
=(歩)= 祈念坂 =(歩)= 大浦大聖堂
=(歩)= グラバー通り =(歩)= くすのき公園
= 食事後に夜景を見にグラバースカイロード上
【3日目】
ホテル =(車)= 長崎平和公園 =(車)= 森の魔女カフェ
=(車)= 長崎ペンギン水族館 =(車)= 長崎空港
この旅行で利用したホテルも紹介しておきます。
・
ルークプラザホテル
稲佐山中腹のホテル。朝食バイキングにも長崎の郷土料理が出るのも魅力。
・
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル
グラバー園・大浦大聖堂のすぐそば。長崎市内観光にはすごく便利。
さくら満開の週末と重なり、風頭公園ではさくら祭りが開催されていて車を止めて立ち寄ることができず、あきらめましたが、その他はだいたい回ることができました。回ってきたところについて、のんびりと記事にしていきたいと思ってます。
オープニングもすごく良いので、アニメのイメージは「ハルカトミユキ Official YouTube Channel」のハルカトミユキ 『17才』(『色づく世界の明日から』OP ver.)を見ていただくのもよいと思います。
2泊3日でなるべく多く見て回れるように、「アストラルのつれづれ旅日記」さんのブログをかなり参考にさせていただき計画を立てました。
【1日目】
長崎空港 =(車)= 風頭公園 =(車)= 長崎南高校
=(車)= 出雲近隣公園 =(車)= 鍋冠山公園
=(車)= 女神大橋 =(ホテルにチェックイン)
= 長崎駅 =(電鉄)= 眼鏡橋
=(電鉄)= 新地中華街 =(歩) = オランダ橋
= (歩) = 出島 =(電鉄)= 長崎駅
【2日目】
四海楼付近 =(歩)= 石橋電停 =(歩)= 東山公園
=(歩)= オランダ坂 =(歩)= 長崎県立美術館
=(歩)= 長崎水辺の森公園 =(歩)= グラバースカイロード
=(歩)= グラバー園 =(歩)= 大浦展望公園
=(歩)= 祈念坂 =(歩)= 大浦大聖堂
=(歩)= グラバー通り =(歩)= くすのき公園
= 食事後に夜景を見にグラバースカイロード上
【3日目】
ホテル =(車)= 長崎平和公園 =(車)= 森の魔女カフェ
=(車)= 長崎ペンギン水族館 =(車)= 長崎空港
この旅行で利用したホテルも紹介しておきます。
・
稲佐山中腹のホテル。朝食バイキングにも長崎の郷土料理が出るのも魅力。
・
グラバー園・大浦大聖堂のすぐそば。長崎市内観光にはすごく便利。
さくら満開の週末と重なり、風頭公園ではさくら祭りが開催されていて車を止めて立ち寄ることができず、あきらめましたが、その他はだいたい回ることができました。回ってきたところについて、のんびりと記事にしていきたいと思ってます。

| ホーム |