fc2ブログ
インスタのアカウントが停止されてしまった!
 インスタグラムのアカウントを作成してがら、ちょこまかと投稿のテストをして、3つほど写真をアップしました。
 そのあと10日くらいしてアクセスしたら・・・・・・
   「利用規約への違反があったためアカウントが停止されました」とのメッセージが出てログインできない。
不正利用していないのなら、アプリからその申請を出せとのこと。
申請するとメールが届き、顔と白い紙に手書きで”メールに記載された番号”、”アカウント名”,"名前"を書いたものが一緒に写った写真をまず送信しろとのこと。顔写真まで必要なんて本当か?とも思いましたが、何が理由か知りたかったので、その旨付記して申請してみています。

 ロックされる条件は、ググると色々ありそうなのですが、しばらく投稿がなかったなど信じられない条件のものもあるようです。私の場合は、本名が珍しい名前で「本名登録=インターネットに本人身元垂れ流し」になることを嫌がってニックネームとしたのが良くなかったのかです。身元を明かす必要はないけれどと利用規約には書いてあるのですが、実質的に身元をインターネットに公開するのは個人的には耐えられなかったです。(ちなみに、いじめや犯罪の温床といわれる完全匿名にすべきといっているのではないです。通常はニックネームで表示じでいるけれど、法的に必要な場合など、運営会社は登録情報から個人を特定できる形で運用してほしいなと思っているだけです)。

 こんなことを考えるやつがインスタを使いたいと思うこと自体、時代にあっていないのかもしれません。でも、ニックネームを使うことができない場合は、アカウントを廃棄しようと思っています。本当はすごく使いたいのだけど・・・・・仕方がないです。

 インスタの事務局からの回答をみて、アカウント回復の結果を追記しようと思います!

【結果】
 理由は教えてもらえませんでしたが、単純に「回復されました」とのメール連絡で使えるようになりました。
 よくよく規約を見てみると、同じコメントを何回もするのはいけませんと書いてありました。コメントの投稿方法が良くわからなくて2つ同じコメントをアップしたり、誤字が気に入らなかったりで何回か削除とアップを繰り返したのが悪かったのかもです。
 本当の理由がわかっていないので、しばらくは再ロックされないか様子見です。

テーマ:ひとりごと - ジャンル:アフィリエイト

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 koblogx さんのブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.