fc2ブログ
徳島のスリリングなつり橋「祖谷のかずら橋」にいきました
 徳島とは言いながら、徳島市内からは高速などを使用して2時間以上かかる祖谷にあるつり橋「かずら橋」に行きました。
 かずら橋から更に30分くらい行けば奥祖谷の二重かずら橋もあるようですが、時間の都合もあり訪れたのは残念ながらかずら橋だけです。

 かずら橋はシラクチカズラで作られている原始的なつり橋ということで、足場となる板と板の間には15センチ程度の隙間があり、踏み外さないように気を使って渡る必要があります。また、水面から15mくらいあるので、足元から透けて見える川の様子もとてもスリリングです。

Shikoku0501_kazurabashi.jpg Shikoku0502_kazurabashi.jpg Shikoku0503_kazurabashi.jpg

【201907_四国旅行】

テーマ:ひとりごと - ジャンル:アフィリエイト

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 koblogx さんのブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.