
カメラに関しては、携帯用の望遠レンズとかを購入し、携帯だけで賄おうと努力してきましたが、やはり限度があるようでコンパクトデジカメを購入することにしました。
予算はこみこみで4万程度で40倍程度の光学ズームが使えること、Wifiでスマホと連携できること最初の条件に設定しました。
候補として設定したのは、ニコンのCOOLPIX B600(もしくはB500)、キャノンのPOWERSHOT SX720HSで、実際に店舗に確認に行きました。
使い勝手も当然ありますが、コンパクトタイプの場合は電源停止時に自動で閉じるレンズ保護シャッターの耐久性が個人的に気になっています(そのためがケースがカメラのサイズに比べてごつくて値段も高くなっているのではないかと)。一眼タイプの場合はレンズキャップは付属しますが、レンズの保護が課題になりそうなことを懸念してました。
以下は店頭で触った範囲でのあくまで個人的な感じですが・・・・・・
POWERSHOT SX720HSはコンパクトカメラながら使いこもうと思えば結構凝った設定ができそう。COOLPIXは撮影メニューが素人向けにシンプルに構成されていて、一眼タイプながら素人には撮影メニューの設定がわかりやすそうとの印象。結構迷いましたがスマホの撮影でいつも困るのが逆光での撮影。人の顔など大事な部分がが暗くなり、HDRとか使っても解決しきれなかったことを考慮し、撮影メニューで逆光対応モードがあることを重要視しB600を選ぶ方向としました。(実際にそのモードがどれだけ効果があるのかもわからないですし、それを気にしなくても設定の工夫で何とでもなるものかもしれないですが、謳い文句で素人に優しいほうを選ぶことにしました)。
一眼タイプの場合レンズがむき出しになるので、一眼レフカメラにつけるレンズカバーのようなものをつけたレンズの最低限の保護を考えました。COOLPIX B600ではレンズ部分の先端に溝が切ってあったので保護ガラスセットできると思ったのですが、単純にレンズキャップを固定するための溝ということでセットできないことが判明。予算の範囲で、保護ガラス(フィルタ)を使うのならLUMIXのDC-FZ85。値段は同じくらいだけど機能は一段上とのお店の人の紹介あり。ちょっとマニアックな使い勝手の気もしたのですが、シーン設定に逆光モードもちゃんとあったので、これにしました。
旅行に行くときにコンパクトタイプよりはかさばる形になりますが、しっかりと旅行に連れていきたいと思っています。

予算はこみこみで4万程度で40倍程度の光学ズームが使えること、Wifiでスマホと連携できること最初の条件に設定しました。
候補として設定したのは、ニコンのCOOLPIX B600(もしくはB500)、キャノンのPOWERSHOT SX720HSで、実際に店舗に確認に行きました。
使い勝手も当然ありますが、コンパクトタイプの場合は電源停止時に自動で閉じるレンズ保護シャッターの耐久性が個人的に気になっています(そのためがケースがカメラのサイズに比べてごつくて値段も高くなっているのではないかと)。一眼タイプの場合はレンズキャップは付属しますが、レンズの保護が課題になりそうなことを懸念してました。
以下は店頭で触った範囲でのあくまで個人的な感じですが・・・・・・
POWERSHOT SX720HSはコンパクトカメラながら使いこもうと思えば結構凝った設定ができそう。COOLPIXは撮影メニューが素人向けにシンプルに構成されていて、一眼タイプながら素人には撮影メニューの設定がわかりやすそうとの印象。結構迷いましたがスマホの撮影でいつも困るのが逆光での撮影。人の顔など大事な部分がが暗くなり、HDRとか使っても解決しきれなかったことを考慮し、撮影メニューで逆光対応モードがあることを重要視しB600を選ぶ方向としました。(実際にそのモードがどれだけ効果があるのかもわからないですし、それを気にしなくても設定の工夫で何とでもなるものかもしれないですが、謳い文句で素人に優しいほうを選ぶことにしました)。
一眼タイプの場合レンズがむき出しになるので、一眼レフカメラにつけるレンズカバーのようなものをつけたレンズの最低限の保護を考えました。COOLPIX B600ではレンズ部分の先端に溝が切ってあったので保護ガラスセットできると思ったのですが、単純にレンズキャップを固定するための溝ということでセットできないことが判明。予算の範囲で、保護ガラス(フィルタ)を使うのならLUMIXのDC-FZ85。値段は同じくらいだけど機能は一段上とのお店の人の紹介あり。ちょっとマニアックな使い勝手の気もしたのですが、シーン設定に逆光モードもちゃんとあったので、これにしました。
旅行に行くときにコンパクトタイプよりはかさばる形になりますが、しっかりと旅行に連れていきたいと思っています。


| ホーム |