fc2ブログ
キッチンの引き戸のレール修繕
キッチンの間仕切りとしてある引き戸も、20年以上使っていたので下側のレールが摩耗し、開け閉めがしづらくなっていたので修理することにしました。修理前の状況はこんな感じです。
IMG_20190829_082450.jpg

取り替えるレールの寸法を測ったところ、つば付きで本体幅9mmのレールであることまでわかりました。
本当はレールを外して細かなサイズまで確認したかったのですが、レールを外して後に元に戻せるのか?レールがちゃんと買えるのか?がわからなかったので、レールを外す前の情報だけで修理することにしました。
IMG_20190829_101407.jpg IMG_20190829_101425.jpg

ホームセンターで見つけたV型レール9mmのものが下記。1820mmで500円弱。1590mmにする必要があったので850円くらいの金属用の鋸を購入しました。
IMG_20190829_181719.jpg

交換ですが、つばの部分をペンチでつまんで上に引いたら簡単に取り外すことができました。形状を確認すると下のような形でしたが、購入したレールでもちゃんと動くようになりました。
IMG_20190829_182117.jpg

V型、Y型などの大まかな形状と溝の幅を間違えなければ、多少形状が違っても大丈夫なようです。
次回の交換の時に少しでも簡単になるよう、幅ぴったりでなく5mmくらいレールを短めにセットしました。


テーマ:ひとりごと - ジャンル:アフィリエイト

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 koblogx さんのブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.