
カエレバで提供されている複数のショッピングサイトを統合したアフィリエイトリンクの作成サービスですが、思うところがあって自分なりのパーツ出力用スクリプトを作ってみました。
理由は以下です。
バリューコマースのLinkSwitchを使用して、アフィリエイトリンクを生成させたかった事(おそらくバリューコマースの仕様が変わってもLinkSwitch側で対応してもらえそうだし、LinkSwitchがなくなっても普通のリンクは残り続けるので)。amazon、Yahooショッピングはこれで対応できる。
楽天市場のリンクはベタ打ちになってしまうけど、amazon、Yahooショッピングはスクリプトにまとめてあるので、検索の仕様が変わっても修正箇所を少なくできる。
スタイルを完全に自分好みにしたかった。
下記が実際に作成したものと表示結果です。
カエレバを使うよりもパーツ作成に手間はかかりますが、自分好みにできるので頑張って使っていきたいと思っています。
■ ソース
function multiShoppingSiteLink(var_title, var_keyword, var_img_link, var_rakuten_linkurl){
var var_enc_keyword=encodeURIComponent(var_keyword);
document.write('<table border="1" style="width:80%;">');
document.write('<tr><td colspan="2" style="text-align:left; padding:5px">【' + var_title + '】</a></td></tr>');
document.write('<tr>');
document.write('<td valign="top" style="width:5%; padding:6px">' + var_img_link + '</td>');
document.write('<td valign="top" style="text-align:left; padding:10px;">');
document.write('<div class="shoplinkamazon" style="margin-left:10px"><a href="https://www.amazon.co.jp/s?k=' + var_enc_keyword + '&ref=nb_sb_noss" target="_blank" > Amazonで探す</a></div>');
document.write('<div class="shoplinkyahoo" style="margin-left:10px"><a href="https://shopping.yahoo.co.jp/search?p=' + var_enc_keyword + '&b=1&page=1" target="_blank" > Yahooショッピングで探す</a></div>');
document.write('<div class="shoplinkrakuten" style="margin-left:10px">' + var_rakuten_linkurl + '</div>');
document.write('</td>');
document.write('</tr>');
document.write('</table>');
}
■ 使い方
<script>multiShoppingSiteLink('タイトル', '検索キーワード','楽天画像リンク', '楽天検索リンク');</script>
・タイトル
表に記載されるタイトル
・検索キーワード
各サイトで商品を検索に使用するキーワード
・楽天画像リンク
画像を入れるために楽天アフィリエイトで取得する
URL(画像のみで128x128程度での作成を推奨)
・検索キーワード
楽天アフィリエイトで作成し、キーワード検索での
検索結果を取得するためのURL
リンクのテキストは「 楽天市場で探にする」にする
※ FC2ブログで使用する場合はスクリプトを必ず1行で書き、
改行コードを挟まないこと!
■ 出力例
【バリューコマース活用】
【JavaScript】
理由は以下です。
バリューコマースのLinkSwitchを使用して、アフィリエイトリンクを生成させたかった事(おそらくバリューコマースの仕様が変わってもLinkSwitch側で対応してもらえそうだし、LinkSwitchがなくなっても普通のリンクは残り続けるので)。amazon、Yahooショッピングはこれで対応できる。
楽天市場のリンクはベタ打ちになってしまうけど、amazon、Yahooショッピングはスクリプトにまとめてあるので、検索の仕様が変わっても修正箇所を少なくできる。
スタイルを完全に自分好みにしたかった。
下記が実際に作成したものと表示結果です。
カエレバを使うよりもパーツ作成に手間はかかりますが、自分好みにできるので頑張って使っていきたいと思っています。
■ ソース
function multiShoppingSiteLink(var_title, var_keyword, var_img_link, var_rakuten_linkurl){
var var_enc_keyword=encodeURIComponent(var_keyword);
document.write('<table border="1" style="width:80%;">');
document.write('<tr><td colspan="2" style="text-align:left; padding:5px">【' + var_title + '】</a></td></tr>');
document.write('<tr>');
document.write('<td valign="top" style="width:5%; padding:6px">' + var_img_link + '</td>');
document.write('<td valign="top" style="text-align:left; padding:10px;">');
document.write('<div class="shoplinkamazon" style="margin-left:10px"><a href="https://www.amazon.co.jp/s?k=' + var_enc_keyword + '&ref=nb_sb_noss" target="_blank" > Amazonで探す</a></div>');
document.write('<div class="shoplinkyahoo" style="margin-left:10px"><a href="https://shopping.yahoo.co.jp/search?p=' + var_enc_keyword + '&b=1&page=1" target="_blank" > Yahooショッピングで探す</a></div>');
document.write('<div class="shoplinkrakuten" style="margin-left:10px">' + var_rakuten_linkurl + '</div>');
document.write('</td>');
document.write('</tr>');
document.write('</table>');
}
■ 使い方
<script>multiShoppingSiteLink('タイトル', '検索キーワード','楽天画像リンク', '楽天検索リンク');</script>
・タイトル
表に記載されるタイトル
・検索キーワード
各サイトで商品を検索に使用するキーワード
・楽天画像リンク
画像を入れるために楽天アフィリエイトで取得する
URL(画像のみで128x128程度での作成を推奨)
・検索キーワード
楽天アフィリエイトで作成し、キーワード検索での
検索結果を取得するためのURL
リンクのテキストは「 楽天市場で探にする」にする
※ FC2ブログで使用する場合はスクリプトを必ず1行で書き、
改行コードを挟まないこと!
■ 出力例
【バリューコマース活用】
【JavaScript】
テーマ:ブログでアフィリエイト - ジャンル:アフィリエイト

| ホーム |