
東北自動車道羽生PA(上り)の鰻屋さんが美味しいということで、特に用はなかったのですが、高速道路を使って羽生PAまで行き、忠八さんで鰻丼をいただきました。
鬼平犯科帳の舞台となっている江戸の街並みをモチーフにした羽生PA内の建物の中に飲食店やお土産店が入っています。忠八さんもその中の1つです。

店舗に設置された券売機で食券を購入し、店舗の向かいにある飲食スペースのテーブルでいただく形になります(持ち帰り用の食券を買えば持ち帰ることもできます)。
注文後5分程度で出てくるので、注文してから捌く形ではないですが、鰻はふわふわで評判通り美味しかったと思います。ご飯が若干冷めた鰻丼が出てくるお店もありますが、熱々に近い形で出てきたのも良かったと思います。

鰻を食べるためだけに高速道路にのるのは少し勇気がいりますが、東北道にのる機会があれば、また寄ってみたいと思います。
鬼平犯科帳の舞台となっている江戸の街並みをモチーフにした羽生PA内の建物の中に飲食店やお土産店が入っています。忠八さんもその中の1つです。


店舗に設置された券売機で食券を購入し、店舗の向かいにある飲食スペースのテーブルでいただく形になります(持ち帰り用の食券を買えば持ち帰ることもできます)。
注文後5分程度で出てくるので、注文してから捌く形ではないですが、鰻はふわふわで評判通り美味しかったと思います。ご飯が若干冷めた鰻丼が出てくるお店もありますが、熱々に近い形で出てきたのも良かったと思います。



鰻を食べるためだけに高速道路にのるのは少し勇気がいりますが、東北道にのる機会があれば、また寄ってみたいと思います。

| ホーム |