fc2ブログ
chromebookで使用するメールソフトは?
 Windowsでメールを見る時、今まではWindows10標準のメールを使用していました。
 この形の場合パソコン替えるたびにアドレス設定し直しとなり正直言って面倒。クラウド1か所で、GMail、Yahooメール、その他のメールを一元的に管理できるものがないかと思っていました。色々探したけれど、アドレスの一元管理を考えるのであればOutlook.comが無難かなという結論に。ただ、PCで見ると起動に時間がかかるし、受信までのタイムラグもありそうなのは難点です。

 結局は、Outlook.comで見ようと思えば全部見れるようにしておいて、すぐに見たいものはGMailYahoo Mailアプリを使用することになるのかな?といった感じです。アカウントの再設定と閲覧性を考えてOutlook.comで不十分ならBlue Mail当たりの導入をかんがえようかと思います。

【備忘録】
 Outlook.comで外部メールの同期をを設定する場合、PCブラウザ(Windowsブラウザ)?でないと設定画面が出てこない可能性があるとのこと。Chromebookで設定できない可能性も。そんな時は、Chromeの拡張機能User-Agent Switcher and Managerを使用することで、設定できるようになるとのこと(使い方はこのサイトに詳しく書いてありました)。状況を見るに、Windows PCがなくなったとしてもひとまず安心なようです。

テーマ:普通の日記 - ジャンル:アフィリエイト

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 koblogx さんのブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.