
7月にAmazon Primeで購入したDellのノートパソコンが故障してしまいました。最初の1ヶ月をのりきったので、もう大丈夫かなと思っていたのでショックです。サポートセンターはLine経由ではありましたが対応もよく、開始から数時間で修理判断、翌日夜には引取業者が家に来てくれました。性能的には満足していたので、ちゃんと直って安定して動く形で返ってきて欲しいと思っています。
工場修理の間使う環境として5年以上前に購入しChromium OS化したノートPCを使ってみることに。ブラウザの環境はGoogleアカウントで同期、メールもOutlook.comなので問題なし。PC用LineもChrome拡張機能でトークの操作などに限られますがギリ使えます。ネットワークプリンタ兼スキャナの複合機も基本操作項目は使えました。
どうしてもWindowsの実行プログラムが必要になる場合はあるので、Windowsの予備機は必要と思いますが、長い期間停止していると更新プログラムの適用にかかる時間や負荷がうざいので予備機にはChromiumを使用するのもありかと思いました。

| ホーム |