fc2ブログ
Map2Geoを入れてみた
 いつもはYahooカーナビを使用していたのですが、旅行先の訪問場所も多く地点登録も面倒だったので、Google Mapのナビ機能を使いました。

 Google Mapのスポット登録など地図機能は便利なのですが、カーナビ機能はちょっとな・・・・といった印象。高速道路のインター車線案内や、交差点の案内がわかりにくかったり。右方向ですと音声で案内されるけど地図上の経路は直進に見えたり、慣れないところではかなり迷いました。

 やはり、ナビアプリについては専用のものを便利に使いたいと思って探したところ、Map2Geoがあることを確認。入れてみました。

 Google Mapでお気に入りとかに入れたスポットを共有すると、Map2Geo経由でYahooカーナビとかドライブサポータに地点が設定され、そのまま経路設定のゴールに持っていけるので、これは便利と思いました。

 次の旅行では、これでナビ機能も安心(かも?)・・・・・・・

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 koblogx さんのブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.